本日は3月20日。早いものであのひどい事件が起きた日から4半世紀もの時間が過ぎて行きました。とはいえ、現在でも後遺症に苦しむ方がおられ、つい先日新たにお亡くなりになられた方の報道もありました。こんなむごたらしい犯罪が二度と起こらず、被害者とそのご家族が苦しみから一日も早く解放されることを心からお祈り申し上げます。
* * *
さて、ご存知のように、本ブログでは事件の解析手法として報道や芸能などによるメディア表現を分析する手法を採っています。
この手法が有効だと言えるのは、日本語には昔から言霊(ことだま)という概念が存在することにあります。その言霊を手段として用い、様々なシチュエーションで敵対する相手を貶めるために呪いの言葉を掛けるということが普通に行われてきました。もちろんその反対もあり、寿(ことほ)ぐことで吉事を呼び寄せることもできるとされ、神社での祝詞などもその手法を応用したものだと考えることができます。
多くの方は信じられないかもしれませんが、この概念は現在でも通用しており、一部その知識を有する人々によって、巧みに社会に飛び交う用語の中に埋め込まれています。この言葉のマジックは一人一人には小さな影響しかなくても、メディアを通して大衆に広がると群集心理を動かす大きな力と成り得るのです。
私の分析手法は、その埋め込まれた言葉を拾い出すこと、例えば大事件が起きる前にどのような言葉がメディアの世界で多用されていたかを分析することで、事件の首謀者やその意図を特定するというものです。もちろん、相手が言霊の使い手であることが条件となりますが。
その手法を用いることで、1985年の123便事件の前後に非常に多くのメッセージが社会に向けて放たれていたことが判明しました。詳しくは「123便事件と芸能界の闇」シリーズをご覧ください。
この記事では、その手法を25年前の地下鉄サリン事件に応用します。この事件に関係すると思われるメッセージはいくつも散見されるのですが、その中でも比較的分かり易い、次の楽曲に注目したいと思います。
動画:H Jungle with t / WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント
まず、この楽曲の基本情報を整理します。参照先はWikiペディア、他です。
リリース: 1995年3月15日
作詞・作曲: 小室哲哉 (プロデュースも)
歌: H Jungle With t
売上枚数: 210.3万枚
順位: 1995年度年間2位(オリコン)
その他: デビューシングル
Wikiの説明を読むと、現在でも活躍中のお笑いタレント、浜田雅功さんと当時の大ヒットメーカーである小室哲哉さんが組んで大ヒットさせた曲とあります。私は興味があまりないせいか、ぼんやりとしか覚えていませんが、そんなのがあったな程度には覚えています。
しかし、売上枚数210.3万枚、オリコン年間2位は実際どうなのかと思います。そこまで人を魅了した曲だった印象はありませんし、誰も確認できないリクエスト数や売上枚数などは、いくらでも発表者側で操作可能であり、最近の方ならこんな数字を真に受けることすらないでしょう。そして、この数字の並びがそもそもわざとらしいのです。210.3とはお約束の数字「123」の変形ですので、むしろ、この楽曲が暗号コードであることを示すサインだとも解釈できるのです。
■リリースは地下鉄サリン事件の5日前
これは、基本情報で明らかなのですが、この楽曲がリリースされたのは地下鉄サリン事件が発生したわずか5日前だということです。これだけでも「おやっ?」と思われるのではないでしょうか?
■穏やかではないタイトルと歌詞
そして次に楽曲タイトル見てみます。
「WOW WAR TONIGHT」これを素直に和訳すれば「今夜は戦争だ、ウォー」となります。そしてそれに続く言葉が「時には起こせよムーヴメント」で、これは「いつもと違うことを何かやろう」と呼びかけている言葉であり、その前の「WOW WAR TONIGHT」と合わせて意味を取れば、
いつもと違うことやらかそうぜ!今夜は戦争だ!ウォー!!
と、曲全体の穏やかな調子とはかなりミスマッチな、激しい意味が織り込まれています。その歌詞を眺めてみても、
「WowWar forever」 (永遠に戦争だ、ウォー)
「いつもの俺らを捨てるよ」
「何かを叫んで自分を壊せ」
などなど、どこか自暴自棄とも言える荒々しさがうかがえ、それがWar(戦争)という言葉と結びつき、何やら血の臭いと死の予感すら覚えるのです。こうして改めて歌詞を見返すと、これはこんな歌だったのかとむしろ驚かされます。
■意味不明なユニット名
この楽曲で一番目を引くのは「H Jungle With t」という何だか訳の分からないユニット名です。最初のHが浜田さんなのはなんとなく分かりますが、それ以外は何なのか?一応Wikiには命名理由が載っていますが、どうにもこじ付けがましく、納得できるようなものではありません。
字面的にも暗号の臭いがプンプンするので、このユニット名について分析を掛けてみました。
1)大文字と小文字の使い分け
単語ごとにキャピタライズされているかと思えば、何故か「t」だけ小文字。これはおそらく「t」は別けて読めというサインでしょう。ここから次の様に分離できます。
H Jungle With t → H Jungle With + t
2)単語の吟味
「With」は前置詞であり単独で意味を持ちませんので、語頭の「W」のみ注目します。逆に「Jungle」は何か用意されたような唐突感あるので、この言葉に意味があると解釈し、単語そのものを残します。
H Jungle With → H Jungle W
これによりはっきりと意味が見えてきました
H Jungle W → HW Jungle
この「HW Jungle」とは米国の有名な軍靴メーカー、ロスコ(Rothco)のブランド名です。
画像1:ロスコの軍用ブーツ(ロスコは"殺す"のアナグラムでもある)
軍靴ということは、すなわち「軍」そのものを表し、すなわち、この楽曲に込められたメッセージが「軍令」であると解釈できます。加えて、タイトルに現れる「War(戦争)」とも矛盾がないのです。
(注)Youtube の表記では「w」は小文字ですが、その場合は「H」と「t」の単字の表記の違いに注目し、「with」がどちらの語群に属するのが適当かを吟味すれば同じ結果を得ます。要するに通る意味を見出すのが常に優先されます。
3)単字にはゲマトリア数を適用
さて、「t」が残ってしまいましたが、アルファベット単体では特定の意味を成さないので、この字は、ゲマトリア数(aを1、bを2と数えた時の番号)で解釈するしかなさそうです。すると「t」のゲマトリア数は「20」となります。
数字の場合、まず考えられるのが日時なのですが、ここで、この楽曲がリリースされた日が非常に重要になります。3月15日に「20」の数字が示された。しかもこれは「軍令」です。つまり「決行日はこの20日」と解釈するのが最も自然のようです。
以上、楽曲タイトルと歌詞、またユニット名を合わせてこの楽曲に込められたメッセージを解釈すると次の様になるでしょう。
軍指令:戦争計画は20日に決行する
なんと、この楽曲は事前に計画されていた戦争、あるいはテロ攻撃の出撃メッセージだったのです。もちろんその攻撃が形となって現れたのが「地下鉄サリン事件」であることは言うまでもないでしょう。
■オウムだけを悪者にしてはいけない
地下鉄サリン事件がオウム単独では成し得ないということは、私だけでなく、一部の専門家からも指摘されていることです。特に毒ガスの製造などは素人なんかではとても無理で、例え何とか作れたとしてもそれをパッケージ化する技術、実戦で使う技術などはにわか知識でできるはずもありません。
この暗号解読で見えたことは、少なくとも次の3点でしょう
・言霊呪術の専門家が関与している
・芸能界/放送界が組織的に事件に関与している
・自分たちを「軍」と自覚している集団が関与している
オウム真理教は確かに問題のある集団でしたが、彼らだけを異常者扱いして、事件の背後に隠れ本気で「戦争」を起こそうとした集団や、それに協力した社会集団を放置しては犠牲になった方々が浮かばれません。
隠された軍事プロパガンダ集団と化した芸能界、軍令発信基地となった放送業界はもちろん、実行主体である「軍」を表に引きずり出し、正しき裁きを与えるまでは、この国の黒い霧が晴れることは永遠にないのです。
画像2:旧軍731部隊関係者の日野原先生も同計画の加担者であった
* * *
「中国政府の発表は信用できない」、「北朝鮮は自由のない国だ」、「米国は軍事・経済で日本に圧力を掛けてくる」云々はよく報道や評論で語られる決めセリフです。そして、それに対比させるかのように「人が優しく清潔な自由の国、日本」を強調します。
しかし、一見自由に見える日本の芸能表現・報道内容は実は特定意思によって巧妙に方向付けされていることに、読者様もそろそろ気付いてきたのではないでしょう。要するに、日本もメディアが批判する中国や、北朝鮮と内実は変わらないのです。むしろ、影に隠れている分、よっぽど質が悪いとさえ言えるのです。
日本に圧力をかける米国の巨大企業だって、その基幹技術の特許は日本の法人や個人が持っているケースも多く、膨大な利益がそこから日本の特定機関に転がり込むようになっています。要するに外圧と呼ばれる米国企業は取り立ての代行人のようなものなのです。
私たちの「自由」と「金(マネー)」はいったいどこに吸い取られていたのか、また、地下鉄サリン事件や坂本弁護士一家殺害事件に見るように私たちの命をいったい誰が弄んでいるのか、辛い思い出の日を迎えた今日、この嘘ばかりの日本社会について、少しでも気に掛けていただけたならば嬉しい限りです。
キリストの御国にて記す
管理人 日月土
* * *
さて、ご存知のように、本ブログでは事件の解析手法として報道や芸能などによるメディア表現を分析する手法を採っています。
この手法が有効だと言えるのは、日本語には昔から言霊(ことだま)という概念が存在することにあります。その言霊を手段として用い、様々なシチュエーションで敵対する相手を貶めるために呪いの言葉を掛けるということが普通に行われてきました。もちろんその反対もあり、寿(ことほ)ぐことで吉事を呼び寄せることもできるとされ、神社での祝詞などもその手法を応用したものだと考えることができます。
多くの方は信じられないかもしれませんが、この概念は現在でも通用しており、一部その知識を有する人々によって、巧みに社会に飛び交う用語の中に埋め込まれています。この言葉のマジックは一人一人には小さな影響しかなくても、メディアを通して大衆に広がると群集心理を動かす大きな力と成り得るのです。
私の分析手法は、その埋め込まれた言葉を拾い出すこと、例えば大事件が起きる前にどのような言葉がメディアの世界で多用されていたかを分析することで、事件の首謀者やその意図を特定するというものです。もちろん、相手が言霊の使い手であることが条件となりますが。
その手法を用いることで、1985年の123便事件の前後に非常に多くのメッセージが社会に向けて放たれていたことが判明しました。詳しくは「123便事件と芸能界の闇」シリーズをご覧ください。
この記事では、その手法を25年前の地下鉄サリン事件に応用します。この事件に関係すると思われるメッセージはいくつも散見されるのですが、その中でも比較的分かり易い、次の楽曲に注目したいと思います。
動画:H Jungle with t / WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント
まず、この楽曲の基本情報を整理します。参照先はWikiペディア、他です。
リリース: 1995年3月15日
作詞・作曲: 小室哲哉 (プロデュースも)
歌: H Jungle With t
売上枚数: 210.3万枚
順位: 1995年度年間2位(オリコン)
その他: デビューシングル
Wikiの説明を読むと、現在でも活躍中のお笑いタレント、浜田雅功さんと当時の大ヒットメーカーである小室哲哉さんが組んで大ヒットさせた曲とあります。私は興味があまりないせいか、ぼんやりとしか覚えていませんが、そんなのがあったな程度には覚えています。
しかし、売上枚数210.3万枚、オリコン年間2位は実際どうなのかと思います。そこまで人を魅了した曲だった印象はありませんし、誰も確認できないリクエスト数や売上枚数などは、いくらでも発表者側で操作可能であり、最近の方ならこんな数字を真に受けることすらないでしょう。そして、この数字の並びがそもそもわざとらしいのです。210.3とはお約束の数字「123」の変形ですので、むしろ、この楽曲が暗号コードであることを示すサインだとも解釈できるのです。
■リリースは地下鉄サリン事件の5日前
これは、基本情報で明らかなのですが、この楽曲がリリースされたのは地下鉄サリン事件が発生したわずか5日前だということです。これだけでも「おやっ?」と思われるのではないでしょうか?
■穏やかではないタイトルと歌詞
そして次に楽曲タイトル見てみます。
「WOW WAR TONIGHT」これを素直に和訳すれば「今夜は戦争だ、ウォー」となります。そしてそれに続く言葉が「時には起こせよムーヴメント」で、これは「いつもと違うことを何かやろう」と呼びかけている言葉であり、その前の「WOW WAR TONIGHT」と合わせて意味を取れば、
いつもと違うことやらかそうぜ!今夜は戦争だ!ウォー!!
と、曲全体の穏やかな調子とはかなりミスマッチな、激しい意味が織り込まれています。その歌詞を眺めてみても、
「WowWar forever」 (永遠に戦争だ、ウォー)
「いつもの俺らを捨てるよ」
「何かを叫んで自分を壊せ」
などなど、どこか自暴自棄とも言える荒々しさがうかがえ、それがWar(戦争)という言葉と結びつき、何やら血の臭いと死の予感すら覚えるのです。こうして改めて歌詞を見返すと、これはこんな歌だったのかとむしろ驚かされます。
■意味不明なユニット名
この楽曲で一番目を引くのは「H Jungle With t」という何だか訳の分からないユニット名です。最初のHが浜田さんなのはなんとなく分かりますが、それ以外は何なのか?一応Wikiには命名理由が載っていますが、どうにもこじ付けがましく、納得できるようなものではありません。
字面的にも暗号の臭いがプンプンするので、このユニット名について分析を掛けてみました。
1)大文字と小文字の使い分け
単語ごとにキャピタライズされているかと思えば、何故か「t」だけ小文字。これはおそらく「t」は別けて読めというサインでしょう。ここから次の様に分離できます。
H Jungle With t → H Jungle With + t
2)単語の吟味
「With」は前置詞であり単独で意味を持ちませんので、語頭の「W」のみ注目します。逆に「Jungle」は何か用意されたような唐突感あるので、この言葉に意味があると解釈し、単語そのものを残します。
H Jungle With → H Jungle W
これによりはっきりと意味が見えてきました
H Jungle W → HW Jungle
この「HW Jungle」とは米国の有名な軍靴メーカー、ロスコ(Rothco)のブランド名です。
画像1:ロスコの軍用ブーツ(ロスコは"殺す"のアナグラムでもある)
軍靴ということは、すなわち「軍」そのものを表し、すなわち、この楽曲に込められたメッセージが「軍令」であると解釈できます。加えて、タイトルに現れる「War(戦争)」とも矛盾がないのです。
(注)Youtube の表記では「w」は小文字ですが、その場合は「H」と「t」の単字の表記の違いに注目し、「with」がどちらの語群に属するのが適当かを吟味すれば同じ結果を得ます。要するに通る意味を見出すのが常に優先されます。
3)単字にはゲマトリア数を適用
さて、「t」が残ってしまいましたが、アルファベット単体では特定の意味を成さないので、この字は、ゲマトリア数(aを1、bを2と数えた時の番号)で解釈するしかなさそうです。すると「t」のゲマトリア数は「20」となります。
数字の場合、まず考えられるのが日時なのですが、ここで、この楽曲がリリースされた日が非常に重要になります。3月15日に「20」の数字が示された。しかもこれは「軍令」です。つまり「決行日はこの20日」と解釈するのが最も自然のようです。
以上、楽曲タイトルと歌詞、またユニット名を合わせてこの楽曲に込められたメッセージを解釈すると次の様になるでしょう。
軍指令:戦争計画は20日に決行する
なんと、この楽曲は事前に計画されていた戦争、あるいはテロ攻撃の出撃メッセージだったのです。もちろんその攻撃が形となって現れたのが「地下鉄サリン事件」であることは言うまでもないでしょう。
■オウムだけを悪者にしてはいけない
地下鉄サリン事件がオウム単独では成し得ないということは、私だけでなく、一部の専門家からも指摘されていることです。特に毒ガスの製造などは素人なんかではとても無理で、例え何とか作れたとしてもそれをパッケージ化する技術、実戦で使う技術などはにわか知識でできるはずもありません。
この暗号解読で見えたことは、少なくとも次の3点でしょう
・言霊呪術の専門家が関与している
・芸能界/放送界が組織的に事件に関与している
・自分たちを「軍」と自覚している集団が関与している
オウム真理教は確かに問題のある集団でしたが、彼らだけを異常者扱いして、事件の背後に隠れ本気で「戦争」を起こそうとした集団や、それに協力した社会集団を放置しては犠牲になった方々が浮かばれません。
隠された軍事プロパガンダ集団と化した芸能界、軍令発信基地となった放送業界はもちろん、実行主体である「軍」を表に引きずり出し、正しき裁きを与えるまでは、この国の黒い霧が晴れることは永遠にないのです。
画像2:旧軍731部隊関係者の日野原先生も同計画の加担者であった
* * *
「中国政府の発表は信用できない」、「北朝鮮は自由のない国だ」、「米国は軍事・経済で日本に圧力を掛けてくる」云々はよく報道や評論で語られる決めセリフです。そして、それに対比させるかのように「人が優しく清潔な自由の国、日本」を強調します。
しかし、一見自由に見える日本の芸能表現・報道内容は実は特定意思によって巧妙に方向付けされていることに、読者様もそろそろ気付いてきたのではないでしょう。要するに、日本もメディアが批判する中国や、北朝鮮と内実は変わらないのです。むしろ、影に隠れている分、よっぽど質が悪いとさえ言えるのです。
日本に圧力をかける米国の巨大企業だって、その基幹技術の特許は日本の法人や個人が持っているケースも多く、膨大な利益がそこから日本の特定機関に転がり込むようになっています。要するに外圧と呼ばれる米国企業は取り立ての代行人のようなものなのです。
私たちの「自由」と「金(マネー)」はいったいどこに吸い取られていたのか、また、地下鉄サリン事件や坂本弁護士一家殺害事件に見るように私たちの命をいったい誰が弄んでいるのか、辛い思い出の日を迎えた今日、この嘘ばかりの日本社会について、少しでも気に掛けていただけたならば嬉しい限りです。
キリストの御国にて記す
管理人 日月土